RECRUITING
SITE
キャリア採用
2025.10.07

【2027卒向け冬季オープン・カンパニー/インターンシップ】
名機製作所オープン・カンパニー情報を掲載しました!

マイページの登録をお願いいたします。登録が完了しましたら、ご希望のプログラムにお申し込みください。

名機製作所では冬季オープン・カンパニーとして2つのプログラムをご用意いたしました。
以下詳細となりますので、ご確認ください。

私たちの生活に欠かせない「プラスチック」。
その多くを成形加工する射出成形機は、日常生活だけでなく産業においても重要な役割を果たしています。
名機製作所の設計チームの一員として、射出成形機の設計に挑戦してみませんか?
仕様決定や動作プロセスの設定を行うだけでなく、エンジニアとの交流を通じて設計の”面白み”を体感できます。
機械設計に興味のある方のご応募をお待ちしています。

会社説明 :会社概要や名機製作所の製品についてご説明します。
グループワーク  :射出成形機の仕様決定および動作プロセス設定を含む産業機械設計の業務を模擬体験していただきます。さらに、実際の産業シーンや成形プロセスに関するミニワークを通じて、成形機事業の全体像を深く理解していただきます。
工場見学・実機体験 :名機製作所の工場見学と、グループワーク内に登場した実機で、成形プロセスを体感いただきます。
  • プログラムの内容は変更される可能性がありますので、予めご了承ください。

①10月24日(金)終日
②11月18日(火)終日

射出成形機の設計業務

6名程度(応募者が多数の場合、選考の上参加者を決定いたします)

(必須)理系学問を履修中の方
(歓迎)2027年3月に高専(本科・専攻科)・4年生大学の卒業見込み、大学院修了見込の方(理系)

交通費は実費にて支給いたします。
(※「日本製鋼所」名義の領収書がない場合、支給できない場合があります。)
また、実費支給のため、事前の航空券などの予約はご遠慮ください。
キャンセル料が発生する航空券等の手配については、必ず事前に採用センターまでご相談ください。

※宿泊について
遠方からご参加の場合、必要に応じて宿泊施設を手配いたします。

私たちの暮らしに欠かせない「プラスチック」。このプラスチックのほとんどを成形加工するのは射出成形機であり、暮らしのみならず産業にも欠かすことができません。
そんな暮らしや産業を支えるプラスチック製品を生み出す射出成形機や、工場見学を通して、JSWについて学んでいただきます。

会社説明 :会社概要や名機製作所の製品についてご説明します。
実機体験  :射出成型機が製造されている現場や機械の仕組み、プラスチック製品ができるまでを学んでいただきます。
ディスカッション :技術者とのディスカッションを通して当社製品が暮らしをどう支えているのか理解を深めることができます。
  • プログラムの内容は変更される可能性がありますので、予めご了承ください。

12月12日(金)午後

射出成型機の設計業務

6名程度(応募者が多数の場合、選考の上参加者を決定いたします)

文理共通
2027年に高専・4年制大学の卒業見込み、大学院修了見込の方(全学部・全学科)

交通費は実費にて支給いたします。
(※「日本製鋼所」名義の領収書がない場合、支給できない場合があります。)
また、実費支給のため、事前の航空券などの予約はご遠慮ください。
キャンセル料が発生する航空券等の手配については、必ず事前に採用センターまでご相談ください。

※宿泊について
遠方からご参加の場合、必要に応じて宿泊施設を手配いたします。

マイページの登録をお願いいたします。登録が完了しましたら、ご希望のプログラムにお申し込みください。